Green Label Inc. 株式会社グリーンレーベル

Green Label Inc. 株式会社グリーンレーベル

VOICE 先輩たちの声

中重 宏太 ホールスタッフ(お野菜食堂SOHSOHロープウェイ通り本店)

中重 宏太 ホールスタッフ(お野菜食堂SOHSOHロープウェイ通り本店)

現役大学生のアルバイトスタッフとして、お野菜食堂SOHSOH ロープウェイ通り本店 2012年入社。
入社以前は居酒屋の厨房など、飲食店のアルバイトを転々としていた。

グリーンレーベルで働くことを選んだ理由

グリーンレーベルで働くことを選んだ理由

株式会社グリーンレーベルで働くことにした理由は、偶然求人誌で目にとまったからです。
本社にて働くことになるまで、楽して稼げる高時給のアルバイトしかしていませんでした。
大学生ですので、おこずかい稼ぎが出来ればいい、程度の軽い考えでアルバイトをしていました。ですが、どのアルバイトもやりがいに欠けたので、その時は時給を見ずに直感で探していました。
人と話すことが好きだった私は接客が出来るロープウェイ通り本店のホールスタッフ募集のページがふと目にとまり、働いてみようと軽い気持ちで応募をしました。

実際に働くことで感じたグリーンレーベルの魅力

実際に働き始めた当初、私はとても苦労しました。色々なアルバイトを経験してきたはずなのに、何も身についていませんでした。
新人だった私は初めて知ることも、覚えて実践していくこともうまくいきませんでした。
それでも働いていく中で社長や他のスタッフさんの考え方に触れ、働くことの楽しさを自然と感じているようになりました。
特に、働く上で大切なのは経験や知識と言うよりも、人間力だということを思うようになったことが私を変化させていきました。
それからというもの、休日においても、学校で授業を受けていても、向上心を持てるようになり、気になったことは本を読み、情報を身につけたりと、行動が変わってきました。
これが、グリーンレーベルと関わることの大きな魅力だと思います。

実際に働くことで感じたグリーンレーベルの魅力

応募者へのメッセージ

1グラムでも多くの野菜を をコンセプトにしているこの会社では、仕事という概念を越え、生きていく上での自己成長を成せるお店だと思います。
自分を成長させたい、仕事を楽しみたい!とお考えの方は特に向いていると思います! 楽しい職場で一緒に成長していきたいですね!

  • 「子育て真っ最中の母でも無理なく働ける、家族の健康も守れる職場です。」お野菜食堂SOHSOH 新京極三条店 ホールスタッフ 藤木 有紀さん(入社2015年)
  • 「ここは夢を生み、叶える場所。やりたいと思ったことができる環境です。」お野菜食堂SOHSOH ロープウェイ通り本店 料理人 田川 隆三さん(入社2014年)
  • 「この職場で学んだのは人間力。学業や私生活にも向上心の芽生え。」お野菜食堂SOHSOH ロープウェイ通り本店 ホールスタッフ 中重 宏太さん(入社2012年)
  • 「洋菓子店で学んだ知識を生かし、スイーツの分野に新しい発想を。」お野菜食堂SOHSOH JR松山駅前店 ホールスタッフ 安永 祥子(入社2012年)